昨日、中居先生にダブルクロス法をしてもらいました。
コテコテの二重になりたいわけではなくて、
もう少し目の開きが良くなって、黒目がキラキラしたらいいなぁ、と思いました。
なぜなら、瞳の輝きは、人間の印象を決める、トップクラスに重要な要素だからです。
また、左右の目の開きが違うこともアンバランスで嫌でした。
ダブルクロス法とは、限りなく取れない埋没法の手法です。
このダブルクロス法の名医である中居先生に、施術をお願いすることに。
中居先生は、僕が知る限りは、最も埋没法が上手い。
施術の手際もそうですが、まずデザインの緻密さが違う。
ここまでこだわるドクターは他にいるのかなぁ、と。
0.1ミリの世界。
手術は談笑しながら、あっという間に終わりました。
今回の経験を通して、お客さんの不安な気持ちがよーくわかりました。
僕も新しい埋没術式を導入したり、拡大鏡の使用を基本にしたり、仕上がりの美しさへのこだわりは人一倍ありますが、今回身をもって経験したことで、さらに向上していくきっかけとなりそうです。
動画は編集してもらって、後日アップロードします。
経過も更新していきます。
術前。右は一重、左は奥二重でアンバランス。
黒目に輝きがありません。

術直後、腫れが少ない。黒目がハッキリ見えています。
後ろにいるのはお茶目な中居先生です。
コテコテの二重になりたいわけではなくて、
もう少し目の開きが良くなって、黒目がキラキラしたらいいなぁ、と思いました。
なぜなら、瞳の輝きは、人間の印象を決める、トップクラスに重要な要素だからです。
また、左右の目の開きが違うこともアンバランスで嫌でした。
ダブルクロス法とは、限りなく取れない埋没法の手法です。
このダブルクロス法の名医である中居先生に、施術をお願いすることに。
中居先生は、僕が知る限りは、最も埋没法が上手い。
施術の手際もそうですが、まずデザインの緻密さが違う。
ここまでこだわるドクターは他にいるのかなぁ、と。
0.1ミリの世界。
手術は談笑しながら、あっという間に終わりました。
今回の経験を通して、お客さんの不安な気持ちがよーくわかりました。
僕も新しい埋没術式を導入したり、拡大鏡の使用を基本にしたり、仕上がりの美しさへのこだわりは人一倍ありますが、今回身をもって経験したことで、さらに向上していくきっかけとなりそうです。
動画は編集してもらって、後日アップロードします。
経過も更新していきます。
術前。右は一重、左は奥二重でアンバランス。
黒目に輝きがありません。

術直後、腫れが少ない。黒目がハッキリ見えています。
後ろにいるのはお茶目な中居先生です。